志賀高原 季節ごとの被写体
季節ごとに素晴らしい被写体に出会える石の湯周辺。
どの季節でもどんな天候でも、魅力的な姿を現してくれます。
6月
みずみずしい新緑が美しい時期です。
たんぽぽの綿毛のようなワタスゲが一斉になびき、白樺の林の中には、珊瑚色のレンゲツツジの花が咲いています。
また、沢山ある池の水面にうつる新緑が大変きれいです。
- ワタスゲとレンゲツツジ
- 朝もやの木戸池
7月
たくさんの高山植物が咲く時期です。ニッコウキスゲやコオニユリ、シガアヤメなど、カラフルで色とりどりの花が湿原に咲き乱れます。タイミングが合えば、石の湯ゲンジボタルも見られます。
- ニッコウキスゲ
- カヤの平
8月
高山植物の女王ヤナギランが見頃で、鮮やかな桃色が人気です。
黄色のアキノキリンソウや紫色のリンドウ、マツムシソウも咲き、涼しげな晩夏のお花が楽しめます。
また、光芒や雲海が現れやすい季節で、涼しい高原の夏を過ごせます。
- ヤナギラン
- カヤの平